こんにちは、Kenです。
初めてスマホから更新しております。
たまにはこういのもいいかな?
そういえば最近、早寝早起きを習慣にしてるんです。
理由はただひとつ...
満員電車が嫌
はい、これです。
サラリーマン5年もやってるのにいまだに満員電車が嫌いだ!
はっきり言って満員電車に慣れることなんて不可能だと思います。
あの狭い空間に人が密集してるので、肉体的にも精神的にも相当しんどいです。
夜は早めに寝て、朝は早く起きる。
そして普段より1時間早めに家を出るようにしています。
これがまー、結構良い感じにメリットだらけなわけです。
早寝早起き早出のメリット
満員電車を回避
あのストレス渦巻く満員電車を回避できます。
普通に電車の椅子にも座れますし、すっげえ快適です。
出社したときにすでに疲労感MAXな状況にもならないので仕事も捗ります。
朝の時間を有効活用
まず満員電車を回避できるので、電車でも情報収集や読者などが快適にできます。
ぶっちゃけ満員電車って身動きが取れなくてスマホ触るのも困難な状況が多々あります。
そして早めに職場付近に着いたら、喫茶店などで出勤時間までゆっくり過ごせます。
ちなみに自分は仕事前はシャドウバースをやりながら過ごしております。
とても有意義です。(もっと違うことやれよ)
睡眠の質が上がる
朝が早いので当然、夜は早めに眠くなります。
正直、家に着いたらへとへとなので、風呂入って飯食ったら1~2時間もしないうちに眠気がやってきます。
PCとスマホも大していじらず眠ることができるので、自然と良質な睡眠がとれるようになります。
翌日の目覚めもシャッキリ爽快!
朝の喫茶店は居心地がよい
朝のコーヒーってなんでこんな美味しいんだろう?
しかも喫茶店で飲むやつは別格です。
朝の喫茶店って本当に居心地が良いんです。
ちなみに自分はドトールコーヒーで過ごしております。
理由としは店内が落ち着いた雰囲気で好きなのと、コーヒーが美味しくて、Sサイズでもそれなりに量が入っていてお得感が強いからです。
あとはドトールコーヒーのカードにクレジットカードから残高チャージしておくとポイントも結構貯まりますし、会計もスムーズなのでお勧めです。
まとめ
今回は早寝早起き早出の習慣について書いてみました。
早寝早起きすると体にも良いですし、朝の通勤ラッシュを回避できるのでお勧めです。
朝の方が脳の情報処理能力も高いので何をするにも高い効果が得られると思ってます。
早起きに慣れるまでが少し大変ですが、慣れたら本当に快適ですよ!
夜って何をするにも億劫だとな感じている方がいたら、ぜひ早寝早起きの習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)