こんにちは、ken(@Ken28_gamer)です。
上記は昨年に購入したG-SHOCK「GA-2100-1AJF」のレビュー記事です。
八角形でシンプルなデザインが非常にカッコ良く、予想通り人気のモデルになっていました。
特にフルブラックカラーは品薄でプレ値が付くほどで、発売から半年が経過した今でも高値で取引されているようです。
そんな大人気の「GA-2100シリーズ」ですが、新しいスペシャルカラーモデルが今年の2月に発売されました。
こちらの「GA-2110SU-9AJF」というマットなイエローが特徴的なモデルです。
暖かい春が来るということもあり、明るいカラーのG-SHOCKがピッタリだと思ったので購入することにしました(^^)
それでは、レビューしていきます。
「GA-2110SU-9AJF」画像付きレビュー


・本体
・化粧箱
・取扱説明書
・プライスタグ
・素材タグ
いつも通り、中身は特に変わり無しです。
定価は14,500円 + 税ということで、前回レビューしたモデルに比べて1000円値上がりしていました。
2020年3月時点の通販では13000円前後が相場なので、特に高額といった印象は無くコストパフォーマンスは結構良いと思います。
それでは、本体を見ていきます。


イエローカラーなので派手かと思われそうですが、マットな質感なので大人でも気軽に着けられると思います。
ベゼルも落ち着いたブラック(グレー?)なので、マットイエローのボディと調和が取れています。
また、「カッコ良さ」と「可愛さ」が両立されているデザインなので、男性だけでなく女性の方にもお勧めできます(^^)
ちなみに重さは51gと非常に軽いです。
樹脂とカーボンの組み合わせは軽くて頑丈なのに、腕への負担が掛からないので本当に優秀だと思います。
それでは、着用してみます。


まずは白い服に合わせてみました。
やはりシンプルな服に外しのカラーとして採用すると良い雰囲気になります。
マットなイエローがしっかりと腕元に目を惹いてくれて良い感じです。
着け心地も快適で文句なし!


次は明るめの服(今回は赤)と合わせてみました。
先ほどの白に比べると色が相殺して少しバランスが悪い印象です。
決して悪くはないのですが、個人的には白や黒などシンプルな服に合わせるのがお勧めです。
裏蓋はこんな感じです。
第3素材「CARBON CORE GUARD」の文字が印字されています。
時計スタンドビュー





今回から腕時計の全体が分かりやすいように、時計スタンドを使用した画像を載せていこうと思います。
↑ 使用している時計スタンドのレビュー記事はこちらです。
GA2100シリーズのSPカラーモデルについて
GA2100シリーズは今回のイエロー以外にも多数のSPカラーが存在します。
せっかくなので気になったモデルをいくつか紹介します(^^)
GA-2100THS-1AJR
公式サイトによると、90年代のスポーティファッションをテーマにしたモデルとのこと。
ちなみに既存バンドの他に別カラーの替えバンドが付属しているようです。
値段は少し上がりますが、どこか懐かしさを感じるパープルxブラックの組み合わせが非常にカッコいい1本だと思います。
GA-2100THB-7AJF
こちらも同様に90年代のファッションから着想を得たモデルとのこと。
ホワイト、パープル、ピンクの配色が可愛らしく目を惹くデザインに仕上がっていますね。
明るい色のモデルが好きな方にはお勧めの1本だと思います。
GA-2100SU-1AJF
ブラックxカモフラのメンズ向きモデルです。
ベゼル部分のみカモフラになっており、主張が強すぎないので大人でも着けられるデザインだと思います。
中央G-SHOCKのロゴがオレンジ色なのもオシャレでカッコいいです。
レビュー動画
YouTubeにてレビュー動画も公開しております。今後も定期的にアップロード予定ですので、差し支えなければチャンネル登録頂けると嬉しいですm(__)m
まとめ
今回はマットなイエローが特徴的なSPカラーのG-SHOCK「GA-2110SU-9AJF」のレビュー記事でした。
黄色は派手という印象がありますが、こちらのモデルはマットな質感なので思っていたより落ち着いたデザインに仕上がっていました。
また、重さは 51g と非常に軽量なので着け心地が良く、日常的に使用するのに向いています。
大人のカジュアルシーンにも最適な1本だと思いますので、暖かい春向けにカジュアルな腕時計を探していたという方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
それでは、またっ!